ICT分野において、人工知能には予想もつかないような破壊的な世界規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外で野心的な課題への挑戦とその世界展開を支援する、「異能vation」プログラムについて、公募内容と中国地方での採択事例をご紹介します。
→ セミナーの動画配信は終了いたしました。
(1)「異能vation」プログラム及び公募内容の説明(約15分)
総務省 国際戦略局技術政策課 政策係長 齊藤 浩之
(2)中国管内の「破壊的な挑戦部門」挑戦課題の事例発表Ⅰ(約20分)
西本 匡志 氏
「ペアプログラミングAIの実現に向けた「レシピの予測機能」の開発」
(3) 中国管内の「破壊的な挑戦部門」挑戦課題の事例発表Ⅱ(約30分)
瀬島 吉裕 氏(関西大学 総合情報学部 総合情報学科 准教授)
「人を惹きつける瞳輝インタフェースの開発」